- データ復旧のウィンゲット >
- 特急データ復旧 東京 >
- よくある質問集 >
- サービス内容について
Q01. 社内稟議が必須です。上司への提案書はありますか?
A.復旧サービスの概要をお伝えする稟議提案書をご用意。
お電話頂ければ、大切な情報の秘密保持契約や機器が持ち出せない、またはお急ぎの場合の出張プランなどのお客様に合ったご案内を差し上げることが出来ます。また、社内検討の際にご使用いただける稟議提案書をご用意することが出来ますのでご安心ください。
Q02. 新規取引の時、指定書類への記載・提出はできますか。
A.指定書類への記載・提出も素早く対応致します。
ウィンゲットでは、公共機関様や大手企業様からのご依頼も多く受けており、指定書類への記載・提出にも専任担当者が素早くご対応致します。お客様のご要望に全速・全力でお応えいたしますので、まずはお電話にてご相談ください!
Q03. 市役所です。業者登録や入札資格はできますか?
A.ウィンゲットは全省庁統一資格を取得しており、業者登録も可能。
ご安心ください。既に全省庁統一資格を取得しております。多数の官公庁様への業者登録もしておりで現在も随時申請中です。ですので、お手続きもスピーディーに対応でき、スピード復旧への支障はございません。
Q04. 保守先のエンドユーザー機器が故障し困っています。
A.保守業者様、経由でエンドユーザー様に提供も可能。
お客様によってご事情は様々です。お客様のご要望をよく伺い、場合によってはエンドユーザー様と直接のお取引や保守業者様を経由での提供も可能です。柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
Q05. 夜中でも電話で相談してもよいですか?
A.ご安心下さい。24時間、お客様のご相談に応じます。
ウィンゲットでは、24時間いつでもスタッフが親身に相談させていただきます。場合によっては、翌朝までにデータを復旧しないといけない事情の方も多くいらっしゃいます。事情をお伝えいただければ、専門スタッフより折り返しのお電話も可能です。
Q06. パソコンがメーカー保証期間内なのでデータ復旧後の修理も考えていますが、データ復旧をしてもらうことによって保証が効くかどうか変わりますか?
A.メーカー保証期間内のHDDからも対応できる場合がございます。
弊社でデータ復旧を行った後、メーカー保証期間内であればメーカー様の方で修理対応を行って頂ける場合もあります。しかし、メーカー様によって、どのように弊社が対応すれば保証を受けられるかの基準が違うため、データ復旧後のパソコン修理をご希望のお客様は一度メーカー様へお問い合わせいただくことをお勧めいたします。