- データ復旧のウィンゲット >
- 特急データ復旧 東京 >
- サーバー復旧 >
- 症例21 突然起動できなくなった富士通製サーバーからの出張データ復旧!
サーバ データ復旧
2014.3.20
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例21 突然起動できなくなった富士通製サーバーからの出張データ復旧!


東京都品川区・法人様(情報通信業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバー/FUJITSU
- RX300S5
- 1TB×3 RAID5 SAS
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/15時間
お客様からの症状
社内でFUJITSU製サーバ機(RX300S5)を使用しております。お昼休みが終わり、使用しているサーバーがアクセスできていないことに気付きました。
サーバーを確認したところ、本体の電源が落ちていました。再起動を試みましたが、起動途中に落ちてしまい、また最初の起動画面になる状態の繰り返しです。
社内の詳しい者に見てもらったところ、どうやらハードディスクが1台故障しているとのことでした。
また、修理になるとデータはすべて消えてしまうが、データ復旧は特殊性が高く専門の業者に頼んだほうがいいとのことでした。
サーバ内には業務で使用する重要なデータが満載で、社内業務がストップしてしまっている状況です。しかも社外へはデータの持ち出しができません。ここでは出張対応してくれると聞いたので、早急なデータ復旧をお願いしますとご依頼頂きました。
診断内容
弊社専用機材にてFUJITSU製サーバ機(RX300S5)のハードディスクをチェックいたしました。その結果、3台中1台に物理障害を発見いたしました。
障害ハードディスクを除く2台を弊社機材に接続し、RAID情報を解析した結果、無事に内部データを見ることができました。その後データの確保を行い、データ復旧することができました。
復旧結果
FUJITSU製サーバ機(RX300S5)から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回は、お急ぎであることとデータが持ち出せないといった理由で、出張での特急データ復旧をご希望でした。
FUJITSU製サーバ機(RX300S5)のハードディスクの1台が故障しており、RAID崩壊を起こしておりましたが、幸い残りの2台からデータ復旧をすることができました。
お客様もすぐに業務を再開することができ、大変お喜びでした。
信頼性の高いサーバですが、やはり機械である以上、故障が発生し得ります。
弊社はどんな状況であっても諦めず復旧に取り組みます。また、今回のように出張でのデータ復旧も行っております。お困りの方は是非一度ご相談ください!
>>
▲サーバー復旧TOP
すべてのOS対応可能です
Windows 系
通常OSの場合
Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7
※Windows 3.1 , Windows 95 , Windows 98 (98SE)等も対応しております
サーバー系OSの場合
Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008
※各名前の後ろに「Embedded」と入っている物も対象です
Linux 系
通常OSの場合
CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) /
openSUSE / Red Hat EnterpriseLinux / Slackware / Ubuntu / Vine Linux / Turbo Linux…
※各種ディストリビューション・バージョンに対応しております
※Windows 3.1, Windows 95, Windows 98 (98SE)等も対応しております
組み込み系OSの場合
MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS
UNIX 系
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / Open BSD / Solaris…
※その他ご相談承ります
よく寄せられる症状
突然アクセスすることができなくなった |
停電(再起動)後にアクセスすることができなくなった |
エラーメッセージがディスプレイに表示される |
ブザー音・アラーム音・エラー警告音がする |
他社では復旧できなかった |
カタカタ、カチカチ、変な音がする |
管理ツールでRAIDを認識しない |
誤って必要なデータを消してしまった |
誤ってフォーマットをかけてしまった |
|
サーバー・外付けHDD・RAID・NAS前面のSTATUSランプが点滅しているときやブザーが止まらない時は、エラーが発生している状態です。 確実なデータ復旧のため、すぐにご相談ください。また、操作ミスなどで重要なデータを消してしまった場合も、データの復旧ができます。
DELLサーバ
PowerEdgeシリーズ
PowerVaultシリーズ
PowerConnectシリーズ
PowerApp Appllanceシリーズ
EMC Productシリーズ
IBMサーバ
System x シリーズ
System z シリーズ
xSeries シリーズ
Netfinlty シリーズ
PC Server シリーズ
HPサーバ
HP ProLiant MTシリーズ
HP ProLiant DLシリーズ
HP ProLiant BLシリーズ
HP ProLiant SLシリーズ
HP Integrityサーバー
HP BladeSystemシリーズ
HP 9000サーバーシリーズ