- データ復旧のウィンゲット >
- 特急データ復旧 東京 >
- サーバー復旧 >
- 症例24 データが消えてしまったサーバーからの出張データ復旧!
サーバ データ復旧
2014.4.25
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例24 データが消えてしまったサーバーからの出張データ復旧!


東京都目黒区・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバー/ NEC
- Express5800 T110f-E
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/20時間
お客様からの症状
出張でデータ復旧してもらえると聞いて依頼しました。社内でNEC製サーバー(Express5800 T110f-E)を5年ほど使用しております。最近調子が悪く、新しいサーバーを用意してデータを移行しようとしていた矢先にデータが一部消えていたことが分かりました。
試しに再起動を試しましたがうまく行きませんでした。
パソコンに詳しい人に聞きましたがこれ以上触らない方がいいとアドバイスを貰いました。
総務関連のデータなど、重要なデータが多くあり、無ければ大変困ります。出張でのデータ復旧をお願いいたします。
診断内容
4台あるハードディスクのうち2台にシステムエラーが発生しておりました。
NEC製サーバー(Express5800 T110f-E)に内蔵されているハードディスク4台を取り出して、ハードディスクの診断を行いました。
その結果4台の内2台にエラーが発生しておりました。
システムのエラーによるデータの消失と思われます。
復旧結果
NECサーバー Express5800 T110f-Eから95%以上のデータ復旧に成功しました!

専門スタッフの対応・コメント
弊社では今回のような出張でのデータ復旧を行っております!
今回はNEC製サーバー(Express5800 T110f-E)のご依頼でした。到着したのが夜遅い時間でしたが、多くの社員の方がオフィスにいらっしゃり、デ−タがないことに大変お困りでした。
原因としてはシステムファイルの一部に欠損が発生し、データが見えなくなっていたことが考えられます。
サーバーに保存していた大事なデータが消えてしまうという事例はよくあります。
大事なデータをいかにして守るのかということは使う側がいかに対策するかにかかってきます。
データを失うということは突然降りかかってきます。お客さまから、「まさか自分が・・」という声もよく頂きます。
私共では大事なデータを復旧からバックアップまで提案しております。
また、緊急でデータ復旧をご希望の方、データを持ち出せなくて困っているという方には、出張でデータ復旧も行っております。お困りの際はお気軽にご相談ください!
>>
▲サーバー復旧TOP
すべてのOS対応可能です
Windows 系
通常OSの場合
Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7
※Windows 3.1 , Windows 95 , Windows 98 (98SE)等も対応しております
サーバー系OSの場合
Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008
※各名前の後ろに「Embedded」と入っている物も対象です
Linux 系
通常OSの場合
CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) /
openSUSE / Red Hat EnterpriseLinux / Slackware / Ubuntu / Vine Linux / Turbo Linux…
※各種ディストリビューション・バージョンに対応しております
※Windows 3.1, Windows 95, Windows 98 (98SE)等も対応しております
組み込み系OSの場合
MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS
UNIX 系
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / Open BSD / Solaris…
※その他ご相談承ります
よく寄せられる症状
突然アクセスすることができなくなった |
停電(再起動)後にアクセスすることができなくなった |
エラーメッセージがディスプレイに表示される |
ブザー音・アラーム音・エラー警告音がする |
他社では復旧できなかった |
カタカタ、カチカチ、変な音がする |
管理ツールでRAIDを認識しない |
誤って必要なデータを消してしまった |
誤ってフォーマットをかけてしまった |
|
サーバー・外付けHDD・RAID・NAS前面のSTATUSランプが点滅しているときやブザーが止まらない時は、エラーが発生している状態です。 確実なデータ復旧のため、すぐにご相談ください。また、操作ミスなどで重要なデータを消してしまった場合も、データの復旧ができます。
DELLサーバ
PowerEdgeシリーズ
PowerVaultシリーズ
PowerConnectシリーズ
PowerApp Appllanceシリーズ
EMC Productシリーズ
IBMサーバ
System x シリーズ
System z シリーズ
xSeries シリーズ
Netfinlty シリーズ
PC Server シリーズ
HPサーバ
HP ProLiant MTシリーズ
HP ProLiant DLシリーズ
HP ProLiant BLシリーズ
HP ProLiant SLシリーズ
HP Integrityサーバー
HP BladeSystemシリーズ
HP 9000サーバーシリーズ