バックアップを忘れていた
東芝製のノートパソコンdynabook T350を長い間使っていた。
最近、動作が不安定になっており、起動が遅い。また、覚えのない通知が表示される。
そこで、一旦OSを再インストールして問題を解決しようとした。
再インストールを行う前に、パソコン内のデータのバックアップを行ったが、
マイピクチャだけバックアップを取り忘れていた。
マイピクチャには、今までの家族の写真を保存していたため、なんとかデータを取り出して欲しい。
取り戻せないデータが多い
データを削除してしまった東芝製ノートパソコン「dynabook T350」からHDDを取り外し、消えてしまった写真データの解析を行いました。
結論から言いますと、データの削除・OS再インストール時の上書きにより、取り出せた写真のうち、正常なものは1割程度でした。
まずは相談下さい
データを消してしまった場合、削除方法によっては完全に消えてしまう場合があります。
逆に、消してしまっても、解析・復元作業を行うことでデータを取り戻せる場合もあります。
また、データを削除した後に、別データの作成・保存等は行わないでください。
新しくデータを作成・保存することで、削除データに関する情報が完全に失われる場合があります。
消えてしまったデータの復旧をご希望でしたら、ご自身では何もせず、まずはご相談下さい。
バックアップの重要性
本件は消えてしまったデータの復旧をご希望でした。
消えてしまったのデータの復旧は難しく、削除の仕方やその後の利用等により、
全くデータを取り戻せない場合もあります。
本件も取り戻せたデータは1割程度で、お客様も落胆されていましたが、完全に無くならに済んだことに安堵もされていました。
データが消えた時の対策としては、やはり普段からのデータバックアップが重要となります。
お客様はバックアップが面倒の為、再インストールの直前に行っただけとのことでした。
特急データ復旧ウィンゲットが提供している保守サービス【GUARDIAN+R】では、自動でのバックアップが可能です。
また、各種バックアップの設定も行っております。
今後のバックアップに関してお悩みでしたら、お気軽にご相談下さい。
・機器概要:東芝製ノートパソコン dynabook T350
・構成:HDD1台 640GB
・症状:削除データの復旧を希望
・故障原因:OS再インストール時、マイピクチャのバックアップを忘れていた。
・使用用途:個人で使用。家族の写真データを保存していた。



- 北海道・東北 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 秋田県| 宮城県| 山形県 | 福島県
- 関東 東京都 | 群馬県 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県
- 中部 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | 静岡県 | 富山県| 石川県 | 福井県 | 長野県 | 新潟県| 滋賀県
- 関西 大阪府 | 兵庫県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県
- 中国・四国 広島県 | 岡山県 | 香川県 | 徳島県 | 高知県 | 愛媛県| 鳥取県| 島根県 | 山口県
- 九州・沖縄 福岡県 | 佐賀県 | 宮崎県 | 大分県 | 長崎県 | 熊本県 | 鹿児島県 | 沖縄県