TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 ITお役立ち情報 ITの最新技術 RAID・NAS BCP対策 LANDISK HDL-GTR2.0 アクセスができない

アクセスができない!RAID崩壊モードのLANDISKデータ復旧実績

投稿日:2024年9月26日 更新日:

LANDISK RAID崩壊

LANDISK(HDL-GTR2.0)がアクセスできない!

業務で使用しているIO DATAのLANDISK(HDL-GTR2.0)にアクセスができなくなりました。
管理画面にアクセスをするとマウントエラーの警告メッセージが…。
空き容量なども取得できない状況で、慌てて再起動を試してみたところ、
RAID崩壊してしまいました。
こうなるともう、社内の専門部署でもお手上げ状態だった為、データ復旧専門業者を探すことに。
何社か問い合わせをして、福岡県内で復旧を行っているウィンゲット さんにまずは診断をお願いしました。

鍵がなくても大丈夫なのか?

今回故障したLANDISKは、社内導入して5年以上。付属の鍵は社内を探しても見当たりませんでした。
鍵を紛失してしまっていることを、ウィンゲット さんに相談をしたところ
鍵がなくても大丈夫だとわかり、安心して依頼をしました。

ハードディスク2台に障害発生が判明

お客様から上記のお問合せをいただき、弊社福岡オフィスにて診断を行いました。
ハードディスクに若干の不良セクターが発見されましたが、そのほかのハードディスク自体に物理的障害がないことを断定しました。
復旧専用ツールを使用してRAID再構築を行い、データを復旧しました。
お客様が必要とされていたデータも確認していただき、無事に99%以上のデータをお渡しすることができました。

RAIDを構築したから大丈夫!ではありません

RAIDはデータを失いにくいとは言われますが、過信するのはよくありません。
ハードディスクの寿命、磁気ディスクの損傷やシステム障害など様々な要因から故障してしまいます。
弊社ではRAID崩壊しているNASからのデータ復旧も迅速に対応をいたします。
機器のトラブルでお困りの際は、お気軽に弊社までご相談ください。
経験・知識豊富なスタッフがお客様の症状・状況に合わせてご提案をいたします。

ご依頼主様:福岡県の建設業者様
機器概要:I-O DATA社製NAS[LANDISK(HDL-GTR2.0)]
構成:RAID5 (HDD4台構成)
症状:アクセスできない。再起動後にRAID崩壊
故障原因:HDD4台中 2台が軽度障害
使用用途:部署(20)で使用されているPDFWordExcelなどのデータ

0120703392

 

今回のような事態を回避するには?

今回のように、業務で使用している社内データを消失の機器から守る為に、しっかりとバックアップ対策をおすすめしています。

株式会社リプラスで提供するQNAP社製高耐久NASを採用した「GUARDIAN+R」はバックアップを強化するのに最適な機器です。
WD製の高耐久のHDDを搭載し、長時間使用の負荷に耐えうる高性能なバックアップ機能を搭載しています。
設定はスタッフが行うため、機器に詳しくない方、初めてご利用の方でも安心してご利用いただけます。
また、万が一の故障や不具合に備えてデータ復旧の無料サービスも付帯しています。
機器本体やHDDの修理対応も無償です。
あわせてクラウドと連携して自動同期によるオンラインバックアップが可能です。NASの導入やバックアップ強化をお考えの方、お気軽にご相談ください!

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 LANDISK】詳しく見てみる

 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, ITお役立ち情報, ITの最新技術, RAID・NAS, BCP対策, LANDISK, HDL-GTR2.0, アクセスができない
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

停電で故障したパソコンからのデータ復旧に成功!

Contents1 停電後、全く起動しなくなったパソコンから、データだけでも取り出して欲しい。1.1 パソコン本体だけでなく、内部…

続きを読む

RAID崩壊でアクセスできなくなったNAS(LinkStation)からデータ復旧に成功

Contents1 NASに障害発生!RAID崩壊が発生してアクセスできなくなった2 現地診断にて軽度の物理障害を確認3 RAID…

続きを読む

TeraStation(TS-XH6.0TL)からのデータ復旧に成功!

Contents1 作業途中のデータが保存されているNASが故障!1.1 診断結果2 復旧担当スタッフの声 作業途中のデータが保存…

続きを読む

出張対応でバッファロー製TeraStationからのデータ復旧成功!

Contents1 作業途中のデータが保存されているNASが故障!2 出張データ復旧のため、出動!3 復旧担当スタッフの声 作業途…

続きを読む

【Linuxサーバー】DELL製サーバーの出張データ復旧

Contents1 はじめに2 お客様からのお問い合わせ3 Linuxサーバーを出張診断4 データ復旧に成功! はじめに 法人様の…

続きを読む