TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 GUARDIAN 機器の故障と原因 データバックアップ バックアップ方法 おすすめバックアップ機器 ITお役立ち情報 ハードディスク(HDD) パソコン(PC)

認識しなくなってしまったバッファロー製外付けHDDからのデータ復旧成功

投稿日:2024年11月17日 更新日:

外付けHDD

データが開けずその内に認識もされなくなった

仕事で日々使用していた外付けHDDのデータが急に開くことができなくなりました。
最初は、ドライブとして認識されていたのですが、電源を入れ直したりUSBケーブルの抜き差しを何度もしているうちにドライブも表示もされなくなってしまいました
このままでは業務を遂行することができないため出来るだけ早くデータ復旧をお願いします。

データ復旧率を下げてしまうパターンについて

よくお聞きするのが、電源を落とした後に何度も電源の入れ直しをするパターンです。
障害が発生したHDDの電源のON/OFFはやればやるほど障害を進行してしまいます。
それは例えれば怪我をしながら走り続けて怪我がひどくなるようなものです。
場合によっては、HDDの記録面(プラッター)に物理的な傷が入ってしまい、深い傷がついてしまうとデータが完全に取りだせなくなってしまう危険があります。

診断の結果、物理障害が発生していました

お客様からご郵送いただいた外付けHDDの内蔵HDDを取り外し専用機器で診断しました。
その結果、一部でデータが読み出せない領域が発生している物理障害でした。

幸い特殊環境下の部品交換を行うような重度の状態ではありませんでした。
専用機器で障害HDDの磁気情報を読み出し読み出せない領域はスキップしつつ問題ないHDDへのクローン作業を行いました。

結果として一部で開くことができなデータはあったもののおおむねデータを復旧することができました。
機器到着の翌日には、データをご納品できましたのでお客様から大変に感謝をいただきました。

復旧スタッフの所感

ご対応致しました外付けHDDは、お客様で色々と対応されてしまい障害状況が悪化した可能性がありました。
上記でも述べたように障害が発生した時は、すみやかに電源を切った上でご相談いただくことが、データを復旧できる可能性を下げないことになります。

データのバックアップや運用などお困りごとやご質問がありましたらお気軽にご相談ください!

事例概要

・愛知県 建築業の法人様
・機器概要:BAFFALO製 HD-LC1.0TU3
・構成:1TB
・症状:認識されなくなった
・故障原因:障害発生から記録面の軽度損傷
・使用用途:業務データ保存

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 外付けHDD】詳しく見てみる

 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, GUARDIAN, 機器の故障と原因, データバックアップ, バックアップ方法, おすすめバックアップ機器, ITお役立ち情報, ハードディスク(HDD), パソコン(PC)
-, , ,

執筆者:

関連記事

パソコン内部の「掃除方法」には、どんな方法がある?

皆様、普段使っているパソコンは掃除をしていますか? パソコンも掃除しないと、ほこりが溜まってしまいます。 常に熱が発生しており、外…

続きを読む

デザイン事務所で使用しているリンクステーション(バッファロー社製)にアクセスできなくなった!

Contents1 デザイナーが使用しているNAS(リンクステーション)がつながらなくなった!1.1 診断結果2 復旧担当スタッフ…

続きを読む

冬にこそ要注意。パソコンが起動しない意外な要因とは

Contents1 冬になるとなぜパソコンは起動しにくくなるのか2 ポイントは”温度”3 ”結露”に要注意…

続きを読む

リビルドが失敗したTerastationからの出張データ復旧に成功

  Contents1 TerastationのHDDが故障したため、交換してリビルドを開始。しかし…2 出張で対応して…

続きを読む

特急出張診断からNASのデータ復旧に成功

  Contents1 製造業のお客様の事例:LinkStation2 秋葉原オフィスから特急出張診断にお伺い3 データ…

続きを読む