TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 データバックアップ データ保存の豆知識 AI サーバ

社内共有していたNEC製デスクトップPCが故障!-スピード復旧対応事例-

投稿日:2024年11月21日 更新日:

データ復旧

突然アクセスができなくなった!急ぎデータの復旧をしたい!

毎日、4人でファイルサーバ代わりに使用しているNEC製のデスクトップPC(PC-DT750FAW)使用中に突然クセス出来なくなってしまいました。
本体を確認すると画面に白文字でエラーメッセージが出ており、再起動を試みましたがHDDを認識していないのか、デスクトップPCの中からカチカチ音が鳴るだけで起動しません。
3年間ほぼ毎日使用しているデスクトップPC(PC-DT750FAW)で、バックアップを取らないとと思っておりましたが結局そこまで対応が出来ていなかったため、業務関係のデータは全てデスクトップPC(PC-DT750FAW)の中にしかない状況です。
発注書関係のデータや設計関係のCADデータなど、遅くとも明日までに使いたいデータがあるので急ぎデータの復旧をしたいです。

経年劣化による重度の物理障害と判明!

デスクトップPC(PC-DT750FAW)に内蔵されているHDDを診断したところ、経年劣化による「重度の物理障害(部品破損)」が発生しておりました。
部品破損により、HDDからデータを読みむことが一切不可能となってしまった為デスクトップPC(PC-DT750FAW)が起動しなくなってしまったと考えられます。

現地対応にて復旧成功!

データ復旧

内部のパーツが破損しているしているため、高度分解作業を実施し問題となっているパーツを交換、一時的にHDDが稼働するようにしました。
その後、磁気転写作業を行い作成されたクローンHDDを用いてデータ解析作業を行い、約8時間ほどで緊急性の高い、発注書関係のデータや設計関係のCADデータを復旧することができました。
最終的には、HDD内に存在する約200GBのデータを全て復旧し、お客様にもお喜びいただくことができました。

復旧スタッフの声

ご対応致しましたデスクトップPC(PC-DT750FAW)「経年劣化」による部品の破損が原因でした。
今回は、「高度分解作業」及び「磁気転写作業」を組み合わせることにより復旧が可能でしたが、症状によってはデータ復旧が不可能となってしまうケースもあります。

今回のようなトラブルを防ぐためには、多様なRAID構成やバックアップ体制の構築ができるデータ保存専用のNAS・サーバ等を設置することが重要です。
弊社では、データ復旧サービス以外にも、保守サービス「GUARDIAN+R」を皆様にご提供しております。
高耐久HDDを搭載したNASの導入からクラウドサービスによるバックアップにより皆様のデータをより強固にお守り致します。

データのバックアップや運用などお困りごとやご質問がありましたらお気軽にご相談ください!

事例概要

・三重県・建築業の法人様
・機器概要:NEC製 デスクトップPC PC-DT750FAW
・構成:500GBHDD1台
・症状:アクセスできない、再起動しても立ち上がらない
・故障原因:経年劣化による重度の部品破損
・使用用途:社内データの共有、保存

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 PC】詳しく見てみる

 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, データバックアップ, データ保存の豆知識, AI, サーバ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

出張データ復旧!IODATA製LANDISK(HDL-XRシリーズ)からのRAID6データ復旧成功事例

Contents1 LANDISKからRAID異常に1.1 診断結果2 スタッフの所感 LANDISKからRAID異常に 社内で共…

続きを読む

消してしまったデータの復元方法・手順

パソコンの不具合などで誤って削除してしまったデータを復元したいと思ったことはないでしょうか。 業者に頼むという方法もありますが、費…

続きを読む

【Linuxサーバー】DELL製サーバーの出張データ復旧

Contents1 はじめに2 お客様からのお問い合わせ3 Linuxサーバーを出張診断4 データ復旧に成功! はじめに 法人様の…

続きを読む

エラーランプが赤点滅したNASからのデータ復旧に成功

  Contents1 使用していたNASでエラーランプが点滅1.1 停電復帰後からNASでエラーコード「E16」が発生…

続きを読む

北海道旭川市で実際に起こったデータ復旧事例

データ復旧とはいつ起こるか分からないもの。 黒い画面に白文字の英語でエラーメッセージが出る ピーピーとエラーを示す音が発生する カ…

続きを読む