TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データバックアップ バックアップ方法 おすすめバックアップ機器 ハードディスク(HDD)

落下したポータブルハードディスクからの復旧事例

投稿日:2019年10月29日 更新日:

出先で仕事中にポータブルハードディスクを落下させてしまった!

いつもあちこちを移動しながら仕事するため、ポータブルハードディスクにデータを保存して、ノートパソコンで仕事をしていました。

ある日、狭い机で仕事をしていたこともあり、作業中にうっかりハードディスクに手が当たって落としてしまいました

落下の途中にUSBケーブルが抜け、勢い良く飛んでいったのは今でも覚えています。

端子も飛び出ていて、ちゃんとUSBケーブルが刺さらない状態です。

難しい状況だとは思いますが、なんとかデータを取り出して欲しいです。

 

診断の結果、重度障害と判定

弊社の復旧機材で診断したところ、モーターが回らずに「ビー」っと言う音が断続的に鳴っておりました。

普段は印刷用紙の約1/9000の高さで浮いているはずの磁気ヘッドが、記録面に接触していると判断しました。

この状態からの復旧には、埃などが入らない環境での作業が必要となります。

また、状態が酷い場合は磁気ヘッドが壊されており、同時に発生した傷が原因で、同等品と交換しても正常に動作しなかったり、再度壊されたりすることもあります。

復旧には非常に集中力が必要となる作業でした。

 

2回のパーツ交換の末、なんとかデータ復旧に成功

今回は落下してから下手にいじらずそのままの状態で保管をされていたのが不幸中の幸いでした。
電源を入切したり、コードを抜き差ししたりすることは大変危険です!
もし障害が悪化してしまうと、復旧費用が高額になったり、データ復旧ができなくなる場合もあります。
まずは復旧できる可能性があるかどうか、専門業者に診断依頼されることをお勧めします。

 

 

60minリンクバナー

 

 

札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データバックアップ, バックアップ方法, おすすめバックアップ機器, ハードディスク(HDD)
-, , ,

執筆者:

関連記事

業務資料が全て入っている共有NASハードディスクが故障!!

Contents1 マンガで読むNASトラブル体験談!2 初期診断の結果・障害の内容3 NAS機器故障時の取り扱い注意事項3.1 …

続きを読む

アクセス出来なくなったNASからのデータ復旧に成功

Contents1 データを保存していたLS-WV2.0TLR1が壊れた2 診断内容3 RAID情報の解析に成功4 スタッフ所感 …

続きを読む

NAS・サーバー故障の復旧に強いおすすめの業者は? 九州・沖縄編

梅雨から夏にかけての時期は、雷や気温の上昇といった影響を受け、NAS・サーバーなどの精密機器では故障リスクが高まります。 特に落雷…

続きを読む

【台風の影響で停電!アクセスできなくなったBUFFALO社製 TeraStation HD-H0.6TGL/R5のデータ復旧に成功!】

Contents1 停電後、BUFFALO社製 TeraStation HD-H0.6TGL/R5にアクセスできなくなった!2 す…

続きを読む

耐久性の高いハードディスクは?メーカー毎の傾向を専門業者が徹底分析

  Contents1 ハードディスクについて2 各ハードディスクの起きやすい障害状況2.1 用途に適したRAIDの設定…

続きを読む