TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 機器の故障と原因

立ち上がらなくなったRAID機器からデータを取り戻したい

投稿日:2020年3月17日 更新日:

大切なデータを入れたLANDISKが起動しない!?

作成したデータの保存に使用していたIO DATA製LANDISK HDL-GT1.0が、朝から起動しなくなった。
システム担当が復旧作業を行ったが、データを見ることが出来ない。エラーランプが全HDDで点灯してしまい、状況が悪化した感じがする。
HDL-GT1.0には、今まで製造した商品に関するデータが保存されており、今すぐ必要ではないが、重要なデータのため、なんとかしてデータを取り戻す必要がある。

HDD1台に物理故障を確認

「データ復旧」のキーワードで、Google検索を使い、調べたところ、データ復旧の専門業者である、特急データ復旧Winget!の弊社に、ご相談を頂きました。
東京秋葉原オフィスにお持ち込みを頂き、LANDISKの無料診断を行いました。その結果、HDD4台のうち、1台に軽度の物理障害が起きていることが分かりました。また、RAID構成が壊れており、RAID崩壊のエラーを起していました。
今回、お持ち込みいただいたLANDISKは、RAID5の構成で組まれていましたので、物理障害が起きている1台のHDDを除いて、RAID情報の解析、データの復旧を行いました。
解析の結果、障害状況が軽度だったため、お客様が必要とされていたCADのデータとオフィス関係(エクセル・ワード・パワーポイント・PDF)のデータを、無事に復旧することが出来ました。

データ復旧の注意点

今回はHDD1台で物理障害が起きており、RAID崩壊のエラーとなっておりました
LANDISKが起動しなくなった時、お客様にて復旧を試された結果、HDDのエラーランプが全て点灯して、症状が悪化した可能性が考えられます。
重要なデータをなんとかして取り戻したい、という気持ちはわかります。
しかし、RAID機器は複数のHDDを1つのHDDとして認識させるシステムとなっており、専門知識が無いと、障害状況を悪化させてしまい、最悪の場合データを取り戻すことが難しくなります。

LANDISK等のデータ保存用機器が故障した時は、データ復旧の専門業者である「特急データ復旧Winget!」までご相談ください。
また、データのバックアップについては、QNAP社製高耐久NASを採用した「GUARDIAN+Rバックアップシステム」とクラウドストレージTENMAがございます。

データ復旧が必要な場合や、今後のバックアップに関してお悩みの際は、弊社までご相談ください。

事例概要
・担当拠点:東京都・秋葉原オフィス(http://www.60min-data.com/
・ご依頼者:埼玉県・製造業様
・機器概要:IO DATA製 LANDISK HDL-GT1.0
・構成:RAID5 (HDD 250GB×4台構成)
・症状:起動しなくなったRAID機器からのデータ復旧
・障害原因:HDD1台の物理障害・RAID崩壊
・使用用途:CADデータ・オフィス関係(エクセル・ワード・パワーポイント・PDF)

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 LANDISK】詳しく見てみる

 

札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, 機器の故障と原因
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

TeraStation

アクセスできない!製造業で使用のバッファロー製TeraStation(TS-XH4.0TL)からの特急データ復旧!

Contents1 アクセスできない!TeraStation(TS-XH4.0TL)からの特急データ復旧!1.1 診断結果2 復旧…

続きを読む

【ファイルのコピーができなくなったDriveStation(HD-QL8TU3/R5)からの特急データ復旧事例】

本日はバッファロー社製のHD-QL8TU3/R5(DriveStation)からのデータ復旧実績をご紹介します。 大阪市北区の不動…

続きを読む

リビルド途中でRAID崩壊?TeraStation(TS-X2.0TL/R5)からデータ復旧成功!!

Frustrated young man due to weak internet reception Contents1 業務で…

続きを読む

サーバーが故障!-データ復旧事例「建設会社編」-

法人様で「データの共有」や「システムの運用」によく使われるストレージ機器として「サーバー」がよく上げられると思います。 「サーバー…

続きを読む

DELL製 SASサーバが起動しない!  長年使用したPowerEdge2950 復旧実績

企業で使用されているサーバ(サーバー)の多くは、企業情報の管理や、データ共有などの重要な役割を担っています。 基本、サーバは24時…

続きを読む